こんにちは 管理栄養士の菊池真由子です。
『図解 食べれば食べるほど若くなる法』の感想キャンペーンを実施中です!
応募法は、書籍の写真と感想(3~5行程度でOK)をSNSにアップするだけ。応募した皆様には、若くなる法レシピ集、気になる体臭対策レシピ集、クイズ「どっっちが痩せる?」「どっちが美人」のPDFをプレゼント!
さらに抽選5名様に本書で紹介した、肌の乾燥対策におすすめのみかんジュースが当たります!
また、抽選3名様には私、菊池真由子によるダイエット電話相談が無料で受けられます。
ぜひ応募してくださいね!!
さて、今回のテーマは「簡単なコラーゲンの摂取方法」です。
コラーゲンとは肌の潤いとハリを保つ成分。年齢とともにコラーゲンは数が減ってしまいます。しかもコラーゲンそのものに潤いやハリを保つ能力が落ちてしまうのです。これは肌のシワやたるみの原因になります。
そこで「口からコラーゲンを取り入れて補給すれば解決するのでは?」と考えてしまいますよね。
今回は、その「効果的なコラーゲンの摂り方」について解説していきます。
コラーゲンの多い食品というのがあります。
動物性食品の骨や皮に多く含まれています。鶏の手羽先、ガラ、胸肉、砂肝、レバー、豚ひき肉、豚足、スペアリブ、牛すじ、マトン、かれい、えび、ふかひれ、貝類、なまこ、ツバメの巣などです。
外食などで鍋料理に「コラーゲンボール」を入れることもあります。実はこれ、ゼラチンで出来ているのです。
ゼラチンは豚肉を煮たときにできるブルブルした部分から作られるのでコラーゲンを多く含んでいます。コラーゲンボールはここに着目してゼラチンをボール状にしたものなのです。
しかし、ぷるぷるしたコラーゲンを食べて肌がぷるぷるになった実感を持ったことがありますか?
サプリメントや粉末のコラーゲンは、自然界に存在する食品よりも爆発的に多い量のコラーゲンを簡単に取ることができます。
しかし、これには落とし穴があるのです。
食品に含まれているコラーゲンもサプリメントとしてのコラーゲンも分子構造の問題で、高分子という性質をもっています。つまり非常に消化吸収がされにくい成分なのです。なので、サプリメントなどでは「低分子化した」といって吸収を良くした工夫をうたっている商品がありますが、それでも、消化吸収は良くありません。
つまり、飲んだり食べたりしたコラーゲンが直接肌に肌のコラーゲンになることはありません。分子量の多いコラーゲンはうまく消化吸収されず、便から体外に出て行ってしまうので、非常に効率の悪い方法なのです。
カラダのなかでコラーゲンを作るしかありません。そのためには肉や卵といった動物性たんぱく質、亜鉛(牛肉、貝類、卵に豊富)、ビタミンC(柑橘系の果物、キウイ、青菜類)、鉄(レバー、あさり、かつお、小松菜、納豆)、この3つの栄養素が必要です。ほかには緑黄色野菜に豊富なビタミンAです。ビタミンAはベータカロテンが体内で必要に応じて変化するので緑黄色野菜をたくさん食べてカラダにベータカロテンを貯金しておくのがおすすめです。
また、カラダで合成されたコラーゲンは顔の肌に集中してくれません。内臓や骨、関節といった、生命を維持するために必要な場所に優先的に届いてしまいます。
なので、シッカリとカラダに充分なコラーゲンを作ってから肌(顔)にいく、とちょっと気を長く持つしかありません。
今回のコラーゲンについては残念な情報が多かったのですが、粉末のコラーゲンなど安くはない美容食品を使うムダを省けただけラッキーと思ってくださいね。
『図解 食べれば食べるほど若くなる法』が発売2週間で4万7千部のベストセラーになりました。ぜひ皆さんも手に取ってください!
『図解 食べれば食べるほど若くなる法』のちょっとした立ち読みができます。イラストと解説が3ページぶんあります。
本はコチラ
豪華プレゼントのある感想キャンペーンはコチラ
みなさん、ぜひ応募してくださいね!!