こんにちは 管理栄養士の菊池真由子です。
3月21日(木)主治医が見つかる診療所(TV東京系列)にて「コレステロールを下げる食品」、「中性脂肪を下げる食品」の2コーナーに出演しました(つまり番組中に2回登場!)
そこで今回のテーマは「コレステロールを下げる食品」です。数ある食品のなかで番組にて紹介した食品について解説します。そして、番組出演の裏側についてもお話しますね。
アボカドは別名「森のバター」と呼ばれるほど脂肪が多めな食品。
しかし、その脂肪はオレイン酸が豊富。オレイン酸はオリーブオイルにも多く含まれています。
このオレイン酸がコレステロールを下げるのです。
毎日食べるには脂肪オーバーになりやすいのですが、1回1/4~1/2個、週に2~3回食べると効果があるようです。
アボカドはサラダのようナマで食べるのが一般的ですが、番組で紹介した「アボカドのスクランブルエッグ」が好評。
これはアボカドを大きめにカットして、卵は半熟程度で軽く炒めたもの。
卵を食べるとコレステロールが上がるのでは?と思うかもしれませんが、卵にもコレステロールを下げる成分が入っています。また、この食べ方は「サラダだけでは飽きてくる」という方へのアレンジメニュー。
すでに「高コレステロール血症」と薬を使用している人なら月に3~4回までに抑えたほうが良いです。
しかし、病名がついていなくて「なんとなく気になる」ぐらいなら気にしなくてOKです。
TV番組に出演した際、予定放送月日の1週間前にならないと告知できません。なので、メルマガではそれを守っていたように感じられたと思います。
しかし、今回は放送月日の8日前に出演依頼が来たのです。3月13日(水)に「急なのですが、15日(金)に出演収録を・・・」と、しかも夕方に電話連絡がありました。
たまたま予定が空いていたので、OKとしたところ「既に(TV局での)スタジオ収録は終わっていて、その場で中性脂肪を下げるのにアボカドを取り扱うことになり、詳細をメールで送るのでコメントを作成して欲しい」という内容。
実は翌日14日(木)の午後1時に新刊の打ち合わせの予定が入っていたので、ギリギリまで検討中でした。それを一旦棚上げして、備えることに。
そしてメールが届いたのが午後7時過ぎ。さらに追い打ちをかけるように「明日の午後イチで返事をお願いします」
ええ~~!!24時間ないやん!というか、翌日は、午後イチで打ち合わせが入っているから今晩中に仕上げないと間に合わない!?
これでも主婦だから夕食と片付けまであるよ!!それが終わってから取りかかるから、マジで時間がないよ~~!!
このとき、中性脂肪とコレステロールの両方に対応した食品、各2種類について依頼があったので、2つの食品についてシッカリ調べることに。
適当なことはコメントできないので、栄養学的な裏付けを調べつつ、結局仕上がったのは深夜2時でした。正確な情報をお伝えするには仕方がありません。
メールって便利なもので、深夜に送信しても全く迷惑にならないところ。
深夜2時に送信しておけば、締め切りの「翌日の午後イチ」に間に合います。
送信完了してほっとしてお茶を飲んでいたら、即座にお礼のメールが。
番組制作側も寝てないのか!とビックリしました。そして衝撃の一文。
「これで台本を作ります」
念入りに調べておいて良かった!と安心するとともに、14日深夜のメールで15日の収録の台本を作るんかい!とあまりの時間のなさに更にビックリ。
若干寝不足を感じながら14日午後イチで打ち合わせを終え、15日の収録を迎えることになったのです。(つづく)
TV番組の裏話といのは、みなさん興味があってあちことで「もっと詳しく!」と聞かれてしまいます。
なのでメルマガでも事細かに書いていると、ものすごく長くなってしまったので次号に続きます。
誰だか知りませんが当日の放送がアップされています(念を押しますが私ではありません)
*開始1時間22分ごろと2時間25分ごろに2回登場
途中で出てきた14日午後イチの「新刊の打ち合わせ」。本当に新刊が出る予定です。
秋頃をお楽しみに!