• かぶるメロンパン

      【かぶるメロンパン】 【焼きたてパンダのトートバッグ  】 サイトの写真をみていあもうびっくりしましたけれど、 「パン屋さん」「ベーカリーショップ」ではなく 【ハンドメイドパン雑貨... 続きを読む
  • 寒い時期にうどん

    寒くなって風邪が流行しはじめてきました。 そんな時期におすすめメニューが「うどん」です。 「そば」でなくて「うどん」なのには理由があって ・消化が良い(そばが悪いわけではないのですが、弱った胃腸に... 続きを読む
  • 肉フェス

    【肉フェス】 肉ばっかりのフェスティバルというか、肉料理三昧の露店祭りがあるそうです。知りませんでした。 前回は2014年秋開催だったらしく、知っていれば行っていたのに、と残念 といっても、この... 続きを読む
  • 焼きみかん

    この食べ方は知りませんでした。 【焼きみかん】 こたつで「みかん」のみかんは、正式には温州(うんしゅう)みかんと呼ばれるものです。冷凍みかんなら知っていますが、通常そのままむいて食べるので「焼... 続きを読む
  • お薬手帳をデジタル化できると便利なのに

    待ち時間が途方もない病院というのがあります。 それは色んな理由があって仕方がないことなのです。 そこで登場し、普及しつつあるののが【のこり待ち時間を携帯電話に連絡してくれる】サービス。 銀行の... 続きを読む
  • 頭の良くなる食事習慣の取材記事紹介

    大手書店にいくと、大学受験のパンフ一式がずらっと並んでいました。 今は受験シーズンが拡大しちゃって、受験チャンスは増えたものの、受験生にとってはロードみたいなもの。それはそれできついんじゃないか... 続きを読む
  • 栄養成分が強調してある野菜ジュース

    500mlの野菜ジュース。 しかも 「しっかり野菜500g分使用 推奨摂取量350g+150g増量」 30種類の野菜 とあります。 そしてポイントはここ。 【ビタミンC83mg】 【カルシウム2... 続きを読む
  • レバーと緑黄色野菜で風邪予防

    風邪が流行しはじめましたね。 私は遅まきながら、昨日インフルエンザの予防注射をしてきました。 風邪の引き始めの症状の1つに「のどが痛い」「声がかれる」などがあります。 そういうときこそ、本格的に... 続きを読む
  • ピザが野菜扱いはアリエヘン

      『アメリカ議会「ピザは野菜!」背景にある利権と深刻な肥満問題とは』 記事引用 学校給食で、ピザとかが出るんですよ。75 %ですよ。冷凍ピザとかが出るんですよ。 反対勢力が逆転の発想で反... 続きを読む
  • ローソンの食後の血糖値が上がりにくい食パン

    【食後の血糖値が気になる人向けの食パン】 先日ローソンで同じコンセプトでの「ざるそば」の試食をレポートをしましたが、今回は食パンです。 見た目は全く普通の食パンでしたが1袋に2枚入り。試食には良い... 続きを読む